リファービッシュ品
FUJIFILM X-A2 / XC16-50mm II +XC50-230mm II ダブルズームレンズキット シルバー

「FUJIFILM X-A2」に標準ズームレンズと、望遠ズームレンズ「フジノンレンズXC50-230mmF4.5-6.7 OIS II」もセットにしたダブルズームキットです。
特長
-
- セルフィー=自分撮りを、美しく撮る
-
自分撮りのクオリティーを向上させる175°チルト式液晶を採用。
瞳AFで自動的に瞳にピント。セルフィーもポートレートレベルに。
自動美肌モードも搭載。
-
- ぐっと寄れるオートマクロで、“お気に入り”を切り取る
- ・新キットレンズ「XC16-50mm II」の広角端では、センサー面から15cmの最短撮影距離を実現。「オートマクロ」により合焦もスピーディー。
- ・近接撮影や低コントラスト時のAF高速化を実現。
- ・マルチターゲットオートエリアAFで撮りたい被写体を逃さない。
-
- 富士フイルムならではの美しい肌色・画質を楽しめる
-
イメージに合わせて色を変えるフィルムシュミレーション。鮮やかな色表現のVelviaや、自然な美しい肌色を表現するASTIAなど、フィルムを選ぶ感覚で、豊かな色再現性と階調表現を楽しめます。
新モードの「クラシッククローム」を搭載。
-
- 軽快な操作と表現力を担う充実の機能
- ・ボタンやダイヤル類を右手側に集中配置。ホールディングを安定させるとともに、ワンハンドオペレーションで快適な操作が行えます。
- ・多彩な撮影をサポートするモードダイヤル & シーンポジション。
- ・撮影枚数約410枚の長電池寿命。
-
- 暗い場所でもノイズと手ブレを防ぐ高感度性能
-
高感度に強いAPS-C CMOSセンサーとEXR Processor IIにより、暗いシーンでも低ノイズでクリアに撮影できます。 感度を上げての手持ち撮影が安心して行えます。
-
- アーティスティックでユニークな表現が可能なアドバンストフィルター
-
レトロな雰囲気を演出する「トイカメラ」やコントラストと彩度が強調される「ポップカラー」など、 アーティスティックな写真表現が手軽に撮影できる8種類のフィルターを搭載。
-
- ワイヤレス画像転送と「スマホ de チェキ」(別売)プリント
-
スマホやタブレットにカンタン操作で画像送信。別売の「スマホ de チェキ(SHARE SP-1)」で画像を直接プリントすることも可能。
セット内容
-
- FUJIFILM X-A2 シルバー
-
自分撮りから夜景まで。心が動いた瞬間を、美しく残す。
■発売日:2015年2月26日
■寸法:(幅)116.9mm×(高さ)66.5mm×(奥行き)40.4mm (奥行き最薄部)32.1mm
■質量:約350g(付属バッテリー、メモリーカード含む)
■付属品:充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ) / バッテリーチャージャーBC-W126 / ショルダーストラップ / ボディーキャップ / CD-ROM(画像ビュアーソフト(*1)、RAW現像ソフト(*2)など) / 使用説明書、保証書一式
*1 付属画像ビュアーソフト対応OS : Windows 8.1/8/7/Vista
*2 RAW現像ソフト対応OS : Windows 8.1/8/7/Vista/MacOSX 10.6.8〜10.10対応
-
- フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II シルバー
-
24-76mm(*3)相当の標準ズーム。小型軽量でわずか195g。約3段分の手ブレ補正を搭載しています。広角端の最短撮影距離は15cmに短縮されたほか、鏡筒の質感も向上。
*3:35mm判換算
■型番:XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
■レンズ構成:10群12枚(非球面レンズ3枚、異常分散レンズ1枚)
■焦点距離:f=16 - 50mm(35mm判換算:24 - 76 mm相当)
■画角:83.2°- 31.7°
■最大口径比(開放絞り):F3.5 - F5.6
■最小絞り:F22
■絞り形式:羽根枚数:7枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全17段)
■撮影距離範囲:標準:0.6m - ∞(ズーム全域)
マクロ:15cm - 10m(広角)/35cm - 10m(望遠)
■最大撮影倍率:0.2倍(ワイド端)
■外形寸法:Ø62.6mm×65.2mm(ワイド端)/98.3mm(テレ端)
■質量:約195g(レンズキャップ・フード含まず)
■フィルターサイズ:Ø58mm
-
- フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II シルバー
-
76-350mm(*4)相当の望遠ズーム。重さは375g。約3段から約3.5段分まで手ブレ補正を強化。16-50mmと同様に鏡筒は粒子感を増すことで輝度を落とし、シルバーの品位が向上しています。
*4:35mm判換算
■型番:XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
■レンズ構成:10群13枚(非球面レンズ1枚、異常分散レンズ1枚)
■焦点距離:f=50 - 230mm(35mm判換算:76 - 350mm相当)
■画角:31.7° - 7.1°
■最大口径比(開放絞り):F4.5 - F6.7
■最小絞り:F22
■絞り形式:羽根枚数:7枚(円形絞り)、ステップ段差:1/3ステップ(全15段)
■撮影距離範囲:標準:1.1m - ∞(ズーム全域)
マクロ:1.1m - 3m
■最大撮影倍率:0.2倍(テレ端)
■外形寸法:Ø69.5mm×111mm(ワイド端)/177mm(テレ端)
■質量:約375g(レンズキャップ・フード含まず)
■フィルターサイズ:Ø58mm