GFX
FUJIFILM GFX100

二度と戻らない貴重な瞬間を世界最高峰の写真画質で後世に残す
35mmフルサイズセンサーを超える大型サイズで世界最高(*1)1億200万画素を実現したイメージセンサーと、長年培ってきた独自の色再現技術などで生み出す世界最高峰の写真画質。
中判デジタルカメラの常識を覆す機動性や革新的な機能などにより、幅広い撮影ニーズに高い次元でこたえる『FUJIFILM GFX100』
*1:民生用ミラーレスデジタルカメラにおいて。2018年9月25日時点。富士フイルム調べ。
特長
-
- Preserve for the Future
-
最高クラスの写真画質を実現させ、プロフェッショナルの現場において中判カメラという写真表現の新たな可能性を切り開いた富士フイルムの大サイズセンサーを搭載したミラーレスデジタルカメラシステム「GFX」。その進化は続いていく――。
ミラーレスデジタルカメラ最高クラスの1億画素を超える高画素・高画質を実現させた大サイズCMOSセンサーを搭載した「GFX100」。富士フイルムが長年培ってきた独自の画像・光学技術を表現力のすべてに結集させて誕生したGFX100が、これからの未来を10年、20年先へ残し受け継いでいく。
-
- ボディ
-
35mm判の約1.7倍の面積を持つ対角55mmのラージフォーマットイメージセンサーを搭載しながら、ボディ外寸(幅156.2mm x 高さ163.6mm x 奥行き102.9mm ※最薄部48.9mm)、及び重量(約1400gバッテリー2個、メモリーカード、EVF込み)は、35mm判デジタル一眼レフのフラッグシップ機同等レベルを達成しています。
-
- センサー/プロセッサー/マウント
-
本モデルのために新たに開発した対角線長約55mm、有効画素数約1億2百万画素のイメージセンサーを搭載。富士フイルム独自の優れた色再現を司る第4世代のプロセッサー「X-Processor 4」と、超高解像力「フジノンGFレンズ」との組み合わせにより、世界最高レベルの静止画画質を実現します。
-
- ブレ補正システム
-
一般的にイメージセンサーの画素数が上がれば上がるほど(1画素あたりのサイズが小さくなればなるほど)手ブレによる画質劣化の発生確率性は高くなります。そこで富士フイルムでは、35mm判を超える大きさのイメージセンサーを搭載したデジタルカメラとしては世界初となる対角55mmのラージフォーマット専用ボディ内手ブレ補正機構を本モデルのために新開発しました。これにより、最大で5.5段分(*1)の手ブレ補正効果が得られます。
*1:CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、GF63mmF2.8 R WR装着時
-
- ファインダー/モニター
-
GFX 50Sで高い評価を得たアングルを可変出来る着脱式EVFシステム(EVFチルトアダプター EVF-TL1使用時)を継承しつつ、性能を大幅に向上しました。世界最高クラスの576万ドット有機ELパネルを採用し、ファインダー倍率0.86倍、非球面レンズを含む5枚の光学ガラスを使用した高精細なEVFユニットを新開発、極めてシビアなピント精度を求められる1億2百万画素画素センサーに対しても正確なフォーカシングが可能です。
-
- 色再現/画質設定
-
新開発のイメージセンサーと第4世代プロセッサー「X-Processor 4」の組み合わせにより、高いレタッチ耐性を求めるプロ写真家から要望の多かった「16bitRAW」記録に初対応。さらに、富士フイルムのデジタルカメラ最大の特長である「フィルムシミュレーション」による色再現を、プロの撮影現場においてより有効活用出来るよう、16bit TIFF記録にも対応。1億超画素の超高解像度と豊富な色・階調再現で、撮影後の画像処理耐性が大幅に向上、プロ写真家のあらゆるニーズに応えます。
-
- 動画撮影
-
第4世代のデバイス「X-Processor 4」の高い処理能力と、高速読み出しが可能となった新イメージセンサーとの組み合わせにより、35mm判を超える民生用ラージフォーマットミラーレスデジタルカメラとして世界初となる 4K30P動画(10bit 4:2:2 外部記録時、※カメラ内記録時は10bit 4:2:0)の撮影が可能となりました。
-
- オートフォーカス/連写
-
第4世代のXシリーズ(X-T3、X-T30)に搭載し、その精度と速度で高い評価を得ている最新の位相差AFアルゴリズムをGFXシリーズに初採用。センサー全面に配置された376万画素もの位相差画素を駆使し、通常のシングルAFはもちろんのこと、ゾーン、ワイドトラッキングAFにおいても既存のラージフォーマットカメラの常識を覆す高速高精度AFを実現しています。その効果はフォーカスレンズ群が重い単焦点レンズで特に顕著で、これまでのコントラストAFに比べて最大約210%高速化を達成しています。
-
- さまざまな機能
-
GFX専用バッテリーNP-T125を2個搭載し、ボディ内手振れ補正機構搭載にもかかわらず背面LCD使用時で約800枚撮影可能です。さらにUSB充電、及び給電にも対応。USBパワーデリバリーに対応した外部バッテリーを使用することで、より長時間の連続撮影や、ボディ内の2個のバッテリーへの同時充電が可能となります。
-
- アクセサリー/ワークフロー
-
RAW現像、テザーシューティングソフトウエアは従来のGFXシリーズ同様、「Tether Shooting Plug-in PRO for Adobe® Photoshop® Lightroom®」、及び「Capture One Pro FUJIFILM」に対応しており、あらゆるプロ写真家のワークフローに適応出来ます。
※このページに掲載している画像は、当社検証に基づくイメージです。
GFXスペシャルサイト
タッチ&トライ 手にとって製品を体験!